島貴子のモデルは安島隆プロデューサー
RATTLE TRAP「ガールフォトプリントTシャツ」
Tシャツコレクション「ガールフォトプリントTシャツ」。


RATTLE TRAP(=メンズビギ)というブランドのTシャツです。
「黒地+女性プリント+英文字ロゴ」の最強の合わせ技!!
ロックTシャツという雰囲気が漂っていていいじゃありませんの。
しかし、これを購入した数日後に「Tシャツ+ダサい」で検索すると、
このTシャツと同じものが表示されたので笑ってしまいました。
Google先生にダサいと認定されたTシャツです(笑)
クリックすると「365tshirts.com」というサイトに辿り着きました。
(※今はドメインが失効していてアクセスができない状態になっています。)
そのサイトではTシャツを毎日着用し、その写真をアップしていました。

英字プリントの難しさはボディが黒いとより際立つ…深い!!
「MARVELOUS」のフォントが古臭くてダメなんでしょうね。
でも「MARVELOUS」の英字フォントの古臭さ&ダサさと、
女性プリントのセクシーさが対比になっている気がするので、
Tシャツのデザイン的にこれで正解なんじゃないでしょうか。


RATTLE TRAP(=メンズビギ)というブランドのTシャツです。
「黒地+女性プリント+英文字ロゴ」の最強の合わせ技!!
ロックTシャツという雰囲気が漂っていていいじゃありませんの。
しかし、これを購入した数日後に「Tシャツ+ダサい」で検索すると、
このTシャツと同じものが表示されたので笑ってしまいました。
Google先生にダサいと認定されたTシャツです(笑)
クリックすると「365tshirts.com」というサイトに辿り着きました。
(※今はドメインが失効していてアクセスができない状態になっています。)
そのサイトではTシャツを毎日着用し、その写真をアップしていました。

毎日違うTシャツを着ています。
本日は黒のプリントTシャツです。
セクシーな女性+英字プリント+えり広め。
これ自分で写真見てて思ったんですが、英字プリントの難しさって
ボディが黒いとより際立つんですね、きっと。
「ダサいなぁ」と思う英字プリントって、なんか黒が多い気がします。
これ、MARVELOUSという字を入れないで、この女性プリントだけにした方が
良かったんじゃないでしょうか。
まあ、いいんですけどもね。
ちなみに、なんだかんだ言いつつ、こういうの嫌いじゃない自分もいます。
どっちなんだ。
アデュー
英字プリントの難しさはボディが黒いとより際立つ…深い!!
「MARVELOUS」のフォントが古臭くてダメなんでしょうね。
でも「MARVELOUS」の英字フォントの古臭さ&ダサさと、
女性プリントのセクシーさが対比になっている気がするので、
Tシャツのデザイン的にこれで正解なんじゃないでしょうか。
GARNET CROWのアルバム「GOODBYE LONELY~Bside collection~」は神曲揃いだった
GARNET CROWが解散してから10年経過しようとしています。
彼女たちの楽曲はどれも素晴らしく、今でも聴くことが多いです。
アルバム「GOODBYE LONELY~Bside collection~」は、
カップリング曲のみで構成されているけど完成度高し!!

初回限定盤のジャケットはメンバーのイラストが描かれています。

・野良猫視点で歌う「Nora」
・スローバラードな「廻り道」
・幻想的なメロディーの「夜深けの流星達」
・弾けるテンポの「His Voyage」
…などなど合計32曲ものカップリング曲が収録されています。
どの曲もメロディーが洗練されていて何度聴いても飽きません。

再生する時は通常盤のジャケット(メンバーの写真)が表示されるのですね。
ボーカルのゆりっぺ(中村由利)の歌声は唯一無二だと実感させられます。
このような才能あるバンドが解散してしまったのは本当に惜しいです。
彼女たちの楽曲はどれも素晴らしく、今でも聴くことが多いです。
アルバム「GOODBYE LONELY~Bside collection~」は、
カップリング曲のみで構成されているけど完成度高し!!

初回限定盤のジャケットはメンバーのイラストが描かれています。

・野良猫視点で歌う「Nora」
・スローバラードな「廻り道」
・幻想的なメロディーの「夜深けの流星達」
・弾けるテンポの「His Voyage」
…などなど合計32曲ものカップリング曲が収録されています。
どの曲もメロディーが洗練されていて何度聴いても飽きません。

再生する時は通常盤のジャケット(メンバーの写真)が表示されるのですね。
ボーカルのゆりっぺ(中村由利)の歌声は唯一無二だと実感させられます。
このような才能あるバンドが解散してしまったのは本当に惜しいです。
おじゃる丸「干され姫 乙女」…人間も干されることで旨みが出る?
録画していたおじゃる丸「干され姫 乙女」を視聴しました。
干され姫を演じることになったバレリーナの乙女先生は、
どんな物でも干せるというカンブツさんのお店を訪問して、
「私を干してくださいな」と無理のある要望を出します。

乙女先生「こんにちは。新入りです。先輩は何日目ですか?」
乙女先生「干される事に集中してらっしゃるのね。私も先輩方を見習わなくては。」

しかし、日差しが眩しくなってきたのでサングラスを借りたり…

ソーダを飲んだりして完全にバカンスになっちゃっています。

太陽だけじゃなくて風に当てることも大事ということで、
「干」という漢字のように宙に吊るされてユラユラします。

乙女先生「疲れました。ちょっと休んでいいですか?」
カンブツさん「わかめは文句言わずに何時間でもぶら下がってますよ!!」
乙女先生「無理です!!だって私…人間だもの!!」

乙女先生は凄まじい勢いで回転して先ほど吸収した水分を飛ばしていきます。
それを見て「イカが喜んでる!!グングン干せるぞ!!」と感動したカンブツさんは、
乙女先生への否定的な態度を改め、腰に干物を装着して踊ることを提案します。

カンブツさんまで一緒になって踊り出す始末。

後日、乙女先生による「干され姫」が開演されます。

腰に干物を付けて回るだけという…

やはり、天然ボケと天然ボケは「混ぜるな危険」ですね。
「おじゃる丸」らしいシュールな話でしたが、学べることもありました。
「干されて水分が抜けると栄養や旨みが閉じ込められる」という点です。
これは人間社会を送る上でもヒントになるかもしれません。
干され姫を演じることになったバレリーナの乙女先生は、
どんな物でも干せるというカンブツさんのお店を訪問して、
「私を干してくださいな」と無理のある要望を出します。

乙女先生「こんにちは。新入りです。先輩は何日目ですか?」
乙女先生「干される事に集中してらっしゃるのね。私も先輩方を見習わなくては。」

しかし、日差しが眩しくなってきたのでサングラスを借りたり…

ソーダを飲んだりして完全にバカンスになっちゃっています。

太陽だけじゃなくて風に当てることも大事ということで、
「干」という漢字のように宙に吊るされてユラユラします。

乙女先生「疲れました。ちょっと休んでいいですか?」
カンブツさん「わかめは文句言わずに何時間でもぶら下がってますよ!!」
乙女先生「無理です!!だって私…人間だもの!!」

乙女先生は凄まじい勢いで回転して先ほど吸収した水分を飛ばしていきます。
それを見て「イカが喜んでる!!グングン干せるぞ!!」と感動したカンブツさんは、
乙女先生への否定的な態度を改め、腰に干物を装着して踊ることを提案します。

カンブツさんまで一緒になって踊り出す始末。

後日、乙女先生による「干され姫」が開演されます。

腰に干物を付けて回るだけという…

やはり、天然ボケと天然ボケは「混ぜるな危険」ですね。
「おじゃる丸」らしいシュールな話でしたが、学べることもありました。
「干されて水分が抜けると栄養や旨みが閉じ込められる」という点です。
これは人間社会を送る上でもヒントになるかもしれません。
Magic Mind(マジックマインド)「アメコミ調イラストプリントラグランTシャツ」
Tシャツコレクション「アメコミ調のイラストが描かれたラグランTシャツ」。


暖色カラーがベースの明るいポップな英文字ロゴとイラストが特徴的です。
イラストは「ダサかわ(ダサ可愛い)」と表現するべきでしょうか。
「ダサい=可愛い」という図式が出来あがりつつある気がします。
襟の部分が広めでゆったりと着用できるのもポイントでしょう。
通販ではメンズTシャツとして販売されていたのですが…
絶対レディースTシャツでしょ。
ブランド名は「Magic Mind(マジックマインド)」らしいです。
よく分からないので調べてみたらやっぱりレディースものでした。
しかもメルヘンチックなデザインのものが多数を占めていました。
う~ん…やっぱり若い女の子向けのブランドなんでしょうね。
JKらしき女の子がこれと同じTシャツを着ている画像もありましたし…
私みたいなアラサー男が着るのはアウト臭い感じがします。
私は基本的にレディースものも平気で着る恥知らずですが、
さすがに今回のTシャツを着て外に出るのは抵抗あるかな~…
袖部分が緑とピンクになっているのも少しきついです。


暖色カラーがベースの明るいポップな英文字ロゴとイラストが特徴的です。
イラストは「ダサかわ(ダサ可愛い)」と表現するべきでしょうか。
「ダサい=可愛い」という図式が出来あがりつつある気がします。
襟の部分が広めでゆったりと着用できるのもポイントでしょう。
通販ではメンズTシャツとして販売されていたのですが…
絶対レディースTシャツでしょ。
ブランド名は「Magic Mind(マジックマインド)」らしいです。
よく分からないので調べてみたらやっぱりレディースものでした。
しかもメルヘンチックなデザインのものが多数を占めていました。
う~ん…やっぱり若い女の子向けのブランドなんでしょうね。
JKらしき女の子がこれと同じTシャツを着ている画像もありましたし…
私みたいなアラサー男が着るのはアウト臭い感じがします。
私は基本的にレディースものも平気で着る恥知らずですが、
さすがに今回のTシャツを着て外に出るのは抵抗あるかな~…
袖部分が緑とピンクになっているのも少しきついです。
名探偵コナン「名陶芸家殺人事件」の犯人(瀬戸隆一)の声が高木渉という衝撃
録画していたアニメ「名探偵コナン」を今更視聴しました。
「名陶芸家殺人事件」という昔に放送されたらしき回です。
毛利小五郎の大ファンだという陶芸家の菊右衛門から招待され、
様々な陶芸作品を鑑賞したり、宴会を楽しんだりするものの、
いつもの如く殺人事件に巻き込まれるはめになります。

今回のストーリーの登場人物は以下の通りです。
1.菊右衛門(声:辻村真人)

2.土屋益子(声:磯辺万沙子)

3.有田義彦(声:松尾まつお)

4.瀬戸隆一(声:高木渉)

5.大谷薫(声:岩田光央)

菊右衛門先生の陶芸作品・風水丸を落として割ってしまった奥さんが、
自分の不始末を苦にして自殺した…と見せかけて殺害されるという展開。
真犯人は菊右衛門先生の弟子の一人である瀬戸隆一でした。

奥さんが自分の作品を菊右衛門の作品と偽って売り飛ばしていて、
それを問い詰めると謝るどころか「こっちは感謝して欲しいくらいですよ。
独創性のかけらもない貴方の作ったがらくたを売ってあげてるんですからね。」
…と侮辱された挙句、作らないとここから追い出すと脅されて犯行へ。

この時点で毛利のおっちゃんは起きているのね(笑)
エンディングで意外なキャスティングがされていたことが判明します。

犯人役が「高木渉(普段は高木刑事や元太くんを演じている)」という衝撃…
昔はレギュラーキャストがゲスト(しかも犯人)の声を当てることもあったのですね。
初見で気付かなかった私は高木渉マニア失格と言ってもいいでしょう。
あと、前半の目暮警部の激昂シーンも強烈すぎました。

現場に介入するコナン君を「何をやっとるんだね?」と掴み…

目暮警部「今回も偶然居合わせたにも関わらず、
事件の時にグースカと寝とったというのが、
またまた君かね!!毛利くん!!」
毛利小五郎「大きい声出さんでください。二日酔いで頭が…」
目暮警部「ふざけるな!!お前のゆくところゆくところ、死体の山なんだぞ!!分かっとるのか!!」
このセリフはWikipediaの目暮警部の記事に記載されているくらいです。
目暮警部のブチ切れはそれほど衝撃的だったということでしょうね。
「名陶芸家殺人事件」という昔に放送されたらしき回です。
毛利小五郎の大ファンだという陶芸家の菊右衛門から招待され、
様々な陶芸作品を鑑賞したり、宴会を楽しんだりするものの、
いつもの如く殺人事件に巻き込まれるはめになります。

今回のストーリーの登場人物は以下の通りです。
1.菊右衛門(声:辻村真人)

2.土屋益子(声:磯辺万沙子)

3.有田義彦(声:松尾まつお)

4.瀬戸隆一(声:高木渉)

5.大谷薫(声:岩田光央)

菊右衛門先生の陶芸作品・風水丸を落として割ってしまった奥さんが、
自分の不始末を苦にして自殺した…と見せかけて殺害されるという展開。
真犯人は菊右衛門先生の弟子の一人である瀬戸隆一でした。

奥さんが自分の作品を菊右衛門の作品と偽って売り飛ばしていて、
それを問い詰めると謝るどころか「こっちは感謝して欲しいくらいですよ。
独創性のかけらもない貴方の作ったがらくたを売ってあげてるんですからね。」
…と侮辱された挙句、作らないとここから追い出すと脅されて犯行へ。

この時点で毛利のおっちゃんは起きているのね(笑)
エンディングで意外なキャスティングがされていたことが判明します。

犯人役が「高木渉(普段は高木刑事や元太くんを演じている)」という衝撃…
昔はレギュラーキャストがゲスト(しかも犯人)の声を当てることもあったのですね。
初見で気付かなかった私は高木渉マニア失格と言ってもいいでしょう。
あと、前半の目暮警部の激昂シーンも強烈すぎました。

現場に介入するコナン君を「何をやっとるんだね?」と掴み…

目暮警部「今回も偶然居合わせたにも関わらず、
事件の時にグースカと寝とったというのが、
またまた君かね!!毛利くん!!」
毛利小五郎「大きい声出さんでください。二日酔いで頭が…」
目暮警部「ふざけるな!!お前のゆくところゆくところ、死体の山なんだぞ!!分かっとるのか!!」
このセリフはWikipediaの目暮警部の記事に記載されているくらいです。
目暮警部のブチ切れはそれほど衝撃的だったということでしょうね。
超速グランプリ「ビター・バトル・バレンタイン!」
超速グランプリでイベント「ビター・バトル・バレンタイン!」がありました。

大神マリナちゃんがメインのシナリオとなっています。(これは楽しみ…!!)
シャーシちゃんたちは新しいセッティングを試すべく街にやってきたものの、
バレンタインで賑わっているはずの街が静まり返っていることに驚きます。

マリナちゃんに話を聞いてみると…カカオ豆を何者かが買い占めているとのこと。

カカオ豆を独り占めする犯人に憤る正義感の強いマリナちゃん。

困っていくチョコレート屋さんを救うべく犯人捜しを手伝うこととなります。

マリナちゃんとレースができるのなら手伝わないわけにはいかないよね~…

…というわけで怪しいヤツの目撃情報があるという場所へ向かいます。

大神マリナちゃんがメインのシナリオとなっています。(これは楽しみ…!!)
シャーシちゃんたちは新しいセッティングを試すべく街にやってきたものの、
バレンタインで賑わっているはずの街が静まり返っていることに驚きます。

マリナちゃんに話を聞いてみると…カカオ豆を何者かが買い占めているとのこと。

カカオ豆を独り占めする犯人に憤る正義感の強いマリナちゃん。

困っていくチョコレート屋さんを救うべく犯人捜しを手伝うこととなります。

マリナちゃんとレースができるのなら手伝わないわけにはいかないよね~…

…というわけで怪しいヤツの目撃情報があるという場所へ向かいます。