ポケモンSV「野生のミカルゲは倒しても一日後に蘇る」
ポケモンSVのミカルゲってどこに出現するのでしょうか?

困ったことにポケモン図鑑では「生息地不明」と書かれています。
自力で探しても見つからないので、攻略サイトでチェックしてみました。
特定の場所(3箇所)に固定シンボルで出現するとのことです。
その中で一番分かりやすいルートを記録しておくことにします。

オコゲ山道に入って右側にある崖を登っていきます。

そこには雪原が広がっていて、ミカルゲの姿もありました。

このミカルゲ(LV49)は「のろい」「おきみやげ」…
と自滅する技を2種類も覚えている厄介な相手です。

普通にHPを削っていると、途中で自滅されるパターン多し…

そこで役に立つのが「クイックボール」というアイテムです。
このボールは早く使うと捕まえやすくなるという効果があります。

しかし、何ターンも経過していたせいかボールの効果も薄く…
ドMなミカルゲは自らのHPを削って消滅していきました。
GETしたり、倒したりすると二度と出てこなくなると思いきや…
1日後に同じ場所に行くと復活しているではあ~りませんか!!

先手必勝です。戦闘が始まると同時にクイックボールを投げましょう。

あっさりとGETできました。今までの苦労は一体何だったんだ…?
自爆してくるポケモンにはクイックボールが効果的ということですね。

ミカルゲは厭らしい技をたくさん覚える上に持久力も高いので、
対人戦などで頼もしい存在となってくれること間違いなしでしょう。

困ったことにポケモン図鑑では「生息地不明」と書かれています。
自力で探しても見つからないので、攻略サイトでチェックしてみました。
特定の場所(3箇所)に固定シンボルで出現するとのことです。
その中で一番分かりやすいルートを記録しておくことにします。

オコゲ山道に入って右側にある崖を登っていきます。

そこには雪原が広がっていて、ミカルゲの姿もありました。

このミカルゲ(LV49)は「のろい」「おきみやげ」…
と自滅する技を2種類も覚えている厄介な相手です。

普通にHPを削っていると、途中で自滅されるパターン多し…

そこで役に立つのが「クイックボール」というアイテムです。
このボールは早く使うと捕まえやすくなるという効果があります。

しかし、何ターンも経過していたせいかボールの効果も薄く…
ドMなミカルゲは自らのHPを削って消滅していきました。
GETしたり、倒したりすると二度と出てこなくなると思いきや…
1日後に同じ場所に行くと復活しているではあ~りませんか!!

先手必勝です。戦闘が始まると同時にクイックボールを投げましょう。

あっさりとGETできました。今までの苦労は一体何だったんだ…?
自爆してくるポケモンにはクイックボールが効果的ということですね。

ミカルゲは厭らしい技をたくさん覚える上に持久力も高いので、
対人戦などで頼もしい存在となってくれること間違いなしでしょう。
- 関連記事
スポンサーサイト