ダーティボイス
前にもちょっとだけふれたことがあるのですが、
自分の地声の気持ち悪さは異常。
特にテンション低い時なんか最悪。
全体的に太いというか濁ってるというかこもってるというか。
声を全く作らずに携帯電話で一言だけ録音したのですが、
ゾンビみたいな声でしたもん。
さすがにこれは大袈裟な表現ですけど、
太くて濁っててこもってて聞きにくいということは間違いありません。
話してる最中に「何なんだこの声は・・・?」って感じるぐらいですもの。
「自意識過剰すぎるだろ」と言われればそれまでですが、
最近、どうしてもこれが気になって仕方ないんですよね。
話してる時に意識しすぎてテンションが落ちる時があるんです。
そうなるとさらに聞き取りにくくなって話し相手に迷惑をかけてしまうし、
かと言って話し方を作ったところで演技がかってしまって不自然だろうし。
これを治すのはかなり難しいことでしょうが、
何とかして少しでもましな状態にしないとな。
余談:「自分の声 こもる」で検索したところ・・・

いやいやいやいや・・・
最後のは関係ないだろ。
自分の地声の気持ち悪さは異常。
特にテンション低い時なんか最悪。
全体的に太いというか濁ってるというかこもってるというか。
声を全く作らずに携帯電話で一言だけ録音したのですが、
ゾンビみたいな声でしたもん。
さすがにこれは大袈裟な表現ですけど、
太くて濁っててこもってて聞きにくいということは間違いありません。
話してる最中に「何なんだこの声は・・・?」って感じるぐらいですもの。
「自意識過剰すぎるだろ」と言われればそれまでですが、
最近、どうしてもこれが気になって仕方ないんですよね。
話してる時に意識しすぎてテンションが落ちる時があるんです。
そうなるとさらに聞き取りにくくなって話し相手に迷惑をかけてしまうし、
かと言って話し方を作ったところで演技がかってしまって不自然だろうし。
これを治すのはかなり難しいことでしょうが、
何とかして少しでもましな状態にしないとな。
余談:「自分の声 こもる」で検索したところ・・・

いやいやいやいや・・・
最後のは関係ないだろ。
- 関連記事
スポンサーサイト