fc2ブログ

河村隆一がホリエモン化していた

0
昨日放送の「テレ東音楽祭2021」にLUNA SEAが出演していました。河村隆一のものまねが上手いおじさんか?…と思いきやこれが河村隆一本人だという現実。ホリエモンみたいな風貌になっているのは知っていたけど、やっぱり90年代の頃のイメージが強すぎるからな~…昔とのギャップで衝撃を受けてしまうんでしょうね。だけどパワフルで透き通った歌声は健在でした。最新曲「Make a vow」はテレビ初披露なんですって。往年の名曲「ROSIER...

ポケモン映画の主題歌「ひとりぼっちじゃない」を体現した時代

0
ポケモン映画(水の都の護神ラティアスとラティオス)の主題歌で、宮沢和史が歌唱している「ひとりぼっちじゃない」は名曲すぎますね。でも、この曲…何だか今の時代にフィットしているような気がします。タイトル通り「君はひとりぼっちじゃない」と鼓舞する内容になっています。今は新型コロナウイルスの感染を予防すべく、人と距離を取ることを要求される時代になったので、「ひとりぼっちじゃない」という言葉は大きいでしょう。...

ウインズ平阪の「あしたへと」がステイホーム版になっていた

0
WTVでは放送される番組がなくなった場合、ミュージックブレイクで穴埋めされることが多いです。最近はウインズ平阪の「あしたへと」がよく流れるのですが、微妙に歌詞が変化していることに気づきました。メインボーカルの平阪氏が手を洗っていたり…曲目の下に新型コロナウイルス自粛応援Verと書かれていたり…おうちで頑張りましょう!!と自粛する人たちにエールを送る楽曲となっています。平阪氏が60歳を超えていることが一番の衝撃...

歌のゴールデンヒットでASKAにモザイクはかかっていなかった

0
昨日、仕事から帰ってきてテレビをつけると…「歌のゴールデンヒット〜昭和・平成・令和の歴代歌王ベスト100〜」という番組が放送されていたので最後の方だけ視聴しました。ベスト5はB'z、ミスチル、嵐、サザン、SMAP…と予想通りの結果でした。男性アーティストの場合はかなり分かりやすいでしょう。老若男女問わず知られているアーティストばかりですからね。チャゲアスが上位にランクインしているのも予想できたので、数年前に...

Janne Da Arc「D DROP」が身に染みる

0
Janne Da Arc(ジャンヌダルク)の解散は衝撃的でしたね。私が学生だった頃はかなり人気のあったバンドだし、彼らの楽曲にはお世話になっただけに残念でなりません。彼らの楽曲は今でも普通によく聞きます。ボーカルyasuの透き通った歌声が至高なのは勿論、どの楽曲も完成度が高くて何度聴いても飽きないからです。2005年に発売された『JOKER』というアルバムはかなり有名ですが、私はそこに収録されている「D DROP」という楽曲が好...

「海のOh, Yeah!!」が楽天ランキング1位に躍り出る

0
サザンオールスターズがデビュー40周年を迎えました。彼らのようにどの世代からも愛されている歌手は他にいないのではないでしょうか。ベストアルバムCD「海のOh, Yeah!!」が8月に発売されるとのことで、楽天のランキングで1位に躍り出ていました!!こ、これは買わなくては…「海のYeah!!」のタイトルを少し変えた程度だけど続編ということでいいのか?個人的に「HOTEL PACIFIC」が入っているのはかなり嬉しいです。この楽曲が収録さ...

僕はこの瞳で嘘をつく

0
ASKA元被告逮捕というニュースを聞いて驚きました。2年前にタイムスリップしたのかと思いましたが、これって昨日起きた事件なんですよね…ASKA元被告は私のものまねレパートリーの1つですが、これでますますやりづらくなってしまいましたね。「何者かに盗撮されている」と警察に通報したものの尿検査をされてしまい、陽性反応が出て逮捕されたと。もう現実と幻覚の違いが分からなくなっているのでは…薬はやっていないと言いながら裏...